壮年会


<集会案内>

 ○ 日時:不定期

 ○ 内容:懇談、勉強会

<特徴>

 ○ 「壮年会」は「教会に集う男性の集まりで」代田教会設立とほぼ同時期の今から
    60年数年ほど前に発足しました。発足時は、30才以上あるいは既婚の勤労男性と  
    いった参加資格もあったようですが、価値観の多様化する今日、特に明確な参加
    資格はなくなり、老いも若きも、参加できる体制を目指しています。

 ○ 高齢化が進む今日、ベテランの方々のすばらしい経験や知見を共有化出来るよう、
    懇談の場にはベテランの方々にむしろ積極的に参加していただけるよう配慮しています。

 ○ 最近は、ベテランの諸先輩の方々と話したい、あるいは若い人と話したいと世代
    を越えた交流の場を求める声があり、その端緒を開く場を目指しています。

<定例活動>

 ○ 現在は、有志の方の発題による勉強会と、食事を取りながらの懇談の時を持っています。

 ○ 自分のご職業にまつわる経験談を語っていただく懇談会が有ります。

<緑陰壮年会>

 ○ 都会の夏の暑い喧騒を離れ、「緑陰壮年会」を実施しています。ご夫婦による参加や他の
    グループからの参加もあり性別、年代にこだわらない楽しい勉強の場となっています。

<バザーへの参加> 

 ○ 毎年11月3日に開催されるバザーには積極的に参加協力しています。
    代田教会のバザーにおける『焼き鳥』と『古本』は地域の風物詩になっています。
    そのほか裏方さんとしていろいろな活動にも参加しています。


<具体的な活動報告>

 ○ 06年度の壮年会活動は、夏の緑陰講座開催、バザーでの積極的な取組みと、昼食
     当番が主なるものでした。
     夏期緑陰講座は、アンケート結果による人気の高かった上野美術館めぐりとその後
     の懇談会を9月9日に実施し、総勢十八名の参加で、十七世紀のオランダ、スペイン、
     フランスの宗教絵画を鑑賞しました。

      

 ○ 07年度の壮年会は、7月15日に「在宅介護の問題点と今後について」と題し
     介護保険の問題についてエマノン会と共催の形での講演会と、8月5日には、
     「すいとん作りと、平和と戦争について語る会」として、戦時中の世田谷区や
     代田教会について語り合いました。

      

 ○ そして8月26日の緑陰講座は、ワインと聖書について講演と、何杯もの味見を
     行う楽しい時を過ごしました。
     また、昼食当番やバザーの取組みでは、多くの方々の参加により新たに積極的な
     参加協力をいただけるメンバーを得ました。

 ○ ご興味のある方はぜひご参加ください。